こんにちは。
名古屋市千種区東山通り地下鉄東山公園駅徒歩30秒にあるスタジオ。
コンディショニングによるトレーニング前の準備を大切にしている、パーソナルトレーニングスタジオwivo conditioningの萩原朋です。
年齢を重ねることで出てくる得も言わぬ不安感
女性は年齢を重ねると女性ホルモンの減少に伴って、更年期で身も心もびっくりするほど辛い。
月経不順、動悸と胸の苦しさで眠れない日が何日続く。
疲れやすさなどの身体症状であったり、あせり、不安、怒り、憂うつなどの精神症状も生じやすい。
また見た目の変化に如実に影響します。
肌の張りや透明感が失われ、日に日に老化を実感するしてしまいます。
また女性ホルモンの減少は骨密度にも影響を与えます。
40代あたりから身体の変化を感じ始め、50代は老化を実感して、心身共に揺れやすい年代となります。
wivo conditioningはコンディショニングを重視
年齢を重ねて現れる女性の心身の変化、得も言わぬ不安感に対して、wivo conditioningではコンディショニングをご提案いたします。
コンディショニングとは調整という意味です。
年齢を重ねたときに、どう上手く自分の体をコンディショニング(調整)するかが重要になってきます。
コンディショニングでは筋膜への働きかけやストレッチに時間を多く使っています。
特にwivo conditioningのコンディショニングでは股関節の動きに大きく関わる、大腰筋の働きを良くすることに重点を置いています。
筋膜への働きかけによって調整をした大腰筋は、姿勢の保持や骨盤の安定、内臓の働きにも良い影響を与えてくれます。
また筋膜への働きかけによるバランスの取れた身体や筋肉は、心の不安や焦りを和らげて心の落ち着きをもたらしてくれます。
これは筋膜には外部の刺激をキャッチして伝える働きのセンサーがたくさんあり、表層の筋肉が緩むことによって体がリラックスできると心もリラックスができるようになっていきます。
運動やトレーニングを始めたいと思っている方、身体の動きを変えるお手伝いしたい
コンディショニングによって、心の落ち着きを取り戻した後はほんの少しの時間トレーニングを入れていきます。
これは自分の身体の動きを正しい動き・使い方に変えて、今までの緊張していた動きをしていた身体を変えるためです。
さらにトレーニングには骨への刺激を入れる事ができます。
特にフリーウェイトを使ったトレーニングは、骨の形成に必要なカルシウムの吸収を助けてくれる働きがあります。
コンディショニング(筋膜への働きかけとストレッチ)とトレーニングの組み合わせによって、心体の両方をできるだけ長い時間良い状態を維持していきます。
このようにしてwivo conditioningでは、身体の動きを変えるお手伝いを最大限してしていきます。
他にも日常の習慣や食事などパーソナルトレーニング以外のところでも、アドバイスをさせていただいております。
具体的にどのようなことをするのか
wivo conditioningはコンディショニングを重視を重視している。
wivo conditioningのコンディショニングでは股関節の動きに大きく関わる、大腰筋の働きを良くすることに重点を置いています。
「筋膜への働きかけ?」「ストレッチが必要なの?」などなど、お伝えをしています。
しかし「実際はどのようなことをしているの?」と疑問に思われる方も多いと思います。
病院で言われる「スクワットをしなさい」では解決しない
「腰が痛いんです」「膝が痛いんです」「足が衰えてきて、つまずきやすいんです」など色々な症状を抱えて病院に行かれると思います。
最近は病院でも「運動をしてください」
TVの情報番組でも「スクワットが健康にいいです」と紹介されることが多いと思います。
もちろんスクワットは非常に優れた運動で、king of エクササイズと言われています。
ただスクワットをして逆に怪我や痛いところをより痛めた方もいらっしゃると思います。
結局健康や体にいいはずのトレーニング、エクササイズによって怪我をして続けられなくなっていく。
ポイントはスクワットができる状態かどうか
スクワットは本当に良いトレーニングです。
ただ1つ大切なのは「スクワットができる体の状態になっていますか?」ということです。
例えば、スクワットはゆっくりと「しゃがんでいく動作」を行います。
「しゃがむ」時にお尻であったり、腿の裏の筋肉はしっかりと動くための柔軟性を確保していますか?
また「立ち上がる」時はももの前の筋肉や股関節の筋肉で地面を押します。
ももの前や股関節の筋肉に力が入らず、腰を反ってあげていないですか?
これはトレーナーの言葉による指導だけではなかなかと改善することが難しいものです。
スクワットをできる体の状態、関節の動きであったり、筋肉の柔軟性や力の発揮である部分を整えていくこと。
身体や脳が動きを覚えていない、筋肉の使い方が正しくないなどを修正をしていくもの。
これがコンディショニングと呼ばれるものです。
コンディショニングで行うことは
コンディショニングで行うことは数限りなくあります。
その中の1つが筋肉の働きをしっかり出す。
筋肉の柔軟性を上げることです。
そのために筋膜へアプローチをしたり、筋肉をストレッチしたりしていきます。
10月より姿勢改善コースをご希望の方を3名募集します
1回80分で15回のコースで、姿勢を改善するために必要な筋膜への働きかけと、姿勢を改善していくために必要なエクササイズを行なっていくコースになります。
年齢を重ねたときに、どう上手く自分の体をコンディショニング(調整)するか、じっくりと時間をかけて行なっていくコースです。
*体験コース後その場で申し込みをいただいた方には、体験コース申し込みの料金をキャッシュバックさせていただいています
お問い合わせはこちらまで
mail
st.wivo@gmail.com
wivo conditinongの情報はこちらから
wivo conditioning Facebook
https://www.facebook.com/wivo-conditioning-studio-1922106768010469
wivo conditioning Instagram
https://www.instagram.com/wivoconditioning/
wivo conditioning YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCnorfABZiIA2ZCvji61HpAw
wivo conditioning studio内覧マップ
https://my.matterport.com/show/?m=tBtYR2HmgNE
wivo conditioningスタジオでは各種イベントや教室もご用意しております
お申し込みはGoogleフォームからよろしくお願いいたします。
55歳から始める運動教室筋トレグループレッスン
https://forms.gle/JV5U84FAwPNfAGVq9
************************
wivo conditioning studio
お問い合わせ先
mail
st.wivo@gmail.com
TEL
090-1560-7179
〒464-0807
愛知県名古屋市千種区東山通5丁目113番地オークラビル2階
萩原 朋