こんにちは。
名古屋市千種区東山通り地下鉄東山公園駅徒歩30秒にあるスタジオ。
コンディショニングによるトレーニング前の準備を大切にしている
パーソナルトレーニングスタジオwivo conditioningの萩原朋です。

40代50代の方に現れる生理的機能が低下

40代50代になると生理的機能が低下してしまい「体の無理が効かなくなった」
「体力的な衰えを実感しやすくなった」「すぐに疲れてしまう」

運動能力や回復力の低下を感じ始め、体の衰えをひしひしと実感していませんか。

特に体力面では20代の頃との違いまざまざと感じているのではないでしょうか。

また同じような生活を送っていても、体に痛みを感じたり、
具体的にどこか悪いわけではないのに、なんとなく不調を感じる。

このような症状は40代や50代にみられる特徴です。

そのため40代や50代はより個別に対処して行く事が必要になる年代です。

慢性的な疲れや不調に対して身体の調整してサポートしていきます

40代50代の年齢を重ねて現れる女性の心身の変化、得も言わぬ不安感に対して
wivo conditioningでは身体の調整をする事でサポートしていきます。

身体を調整するために「コンディショニング」という方法を用いていきます。

コンディショニングとは「調整」という意味です。

40代50代の個別に対処で重要になるのは、
「どう上手く自分の身体をコンディショニング(調整)するか」です。

wivo conditioningで行うコンディショニング

パーソナルトレーニングと聞くと「しっかりと鍛えよう。追い込んでいこう」
などのイメージが強いと思います。

wivo conditioningで行うコンディショニングは「心地よく動くこと」をメインにして
そのために必要な筋膜の働きや関節の動きを整えていきます。

筋膜の働きや関節の動きを整えて行くため
「筋膜への働きかけ」や「アクティブストレッチ」を用いていきます。

そのため一般的なパーソナルトレーニングで行うような
「しっかりと鍛えよう。追い込もう」のトレーニングはほとんど行いません。

トレーニングに慣れていない方は安心して、パーソナルトレーニングを受けていただけます。

「心地よく動く」ために必要な筋膜や関節の動きを整える

身体が心地よく動くためには、筋膜の働きや関節の働きが整っている事が必要になります。

特に筋膜への働きは、筋膜に包まれている筋肉は働きが良くなったり、
関節可動域が向上したりします。

また「筋肉の働き良くなった身体」はバランスの取れた身体になります。

バランスの取れた身体は心の不安や焦りを和らげて、
心の落ち着きをもたらしてくれます。

これは筋膜には外部の刺激をキャッチして、脳へ伝えるセンサーがたくさんある為です。

筋膜の働きが良くなり、包まれている筋肉も動くようななると、
筋肉は緩んでいきます。

筋肉が緩んで身体がリラックスできると、心もリラックスができるようになっていきます。

関節の石灰化について

年齢を重ねると、よく五十肩を患う方が多いと思います。

その原因はいくつもあります。

そのため、1つの対応ではうまく行かないので、それぞれどうすると痛いのか、
どこに問題があるのかをきっちりと確認していくことが重要だと思います。

今回はその五十肩の1つの原因になる石灰化についてです。

よく肩が痛いとなって、病院に行くと「石灰化してますね」と
言われることはありませんか。

これは組織にカルシウムが付着して起こっていくものです。

石灰化が起こる原因は

石灰化が起こる原因はいくつかあります。

1普段から血糖値が高い状態にある

2甲状腺に問題がある

今回は普段から血糖値が高い字状態にある部分を見ていこうと思います。

1普段から血糖値が高い状態にある

人の体はカルシウムをよく使います。

例えば筋肉を収縮させるなどの時にはカルシウムが必要になります。

また膵臓の働きでもカルシウムが使われます。

食事で糖質を多く摂り、血糖値が高くなると、
膵臓からインスリンが分泌されます。

このインスリンの分泌にはカルシウムが大きく関わります。

そのため、血糖値が高い状態が続くと、インスリンを分泌するために
カルシウムが大量に使われてしまいます。

そうすると、血液中のカルシウムが足りない状態になってしまいます。

それを受けて体は骨を分解して、カルシウムを血液中に放出して
血液中のカルシウム量を一定に保とうとします。

骨を分解してカルシウムを放出されると、
一時的に血液中のカルシウム濃度は高まります。

その時に筋肉中や腱などにカルシウムが付着していきます。

それが積み重なり石灰化が起こっていきます。

ではどうするのが良いのか

問題はやはり食事

問題はやはり食事です。

糖質を摂りすぎることが問題になります。

膵臓に負担がかからない様にすることが1つです。

もう1つは運動です。

運動をして適切に刺激が骨に入ると、
骨はカルシウムを吸収しやすくなります。

ここができれば、遺伝的な要因では無い石灰化は抑えられるということです。

当たり前のことを書いていますが、
当たり前のことができていないために起こってしまうのです。

いつも車で移動。

家ではソファーでyou tubeばかり。

朝や昼は炭水化物中心の食事。

たまに出かけるとカフェで甘いパンケーキ。

これでは流石に体を健康に保つことは難しくなっていきます。

まずは当たり前のことを当たり前に。

そのためのスイッチとしてトレーニングを入れることで体は目覚めていきます。

もちろんいきなりハードなトレーニングをするという事ではなく、
本来自分が持っている最適な状態、動くのに苦労しない状態をとり戻していく。

これだけでも十分変わっていきます。

是非とも健康のためにトレーニングを選択してみてください。

もし体のことで悩まれているのであれば、
一度体験コースを体感していただくためにスタジオにお越しください。

お問い合わせはこちらまで

mail
st.wivo@gmail.com

LINE公式
友だち追加

wivo conditinongの情報はこちらから

wivo conditioning HP
https://wivo-c.com

wivo conditioning Facebook
https://www.facebook.com/wivo-conditioning-studio-1922106768010469

wivo conditioning Instagram
https://www.instagram.com/wivoconditioning/

wivo conditioning YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCnorfABZiIA2ZCvji61HpAw

wivo conditioning studio内覧マップ
https://my.matterport.com/show/?m=tBtYR2HmgNE

************************

wivo conditioning studio
お問い合わせ先
mail
st.wivo@gmail.com
LINE公式
友だち追加
TEL
090-1560-7179
〒464-0807
愛知県名古屋市千種区東山通5丁目113番地オークラビル2階
萩原 朋