こんにちは。
名古屋市千種区東山通り地下鉄東山公園駅徒歩30秒にあるスタジオ。
コンディショニングによるトレーニング前の準備を大切にしている
パーソナルトレーニングスタジオwivo conditioningの萩原朋です。
加齢にともなって生理的機能が低下
加齢にともなって生理的機能が低下してしまい、体の無理が効かなくなり
体力的な衰えを実感しやすくなったりしていませんか。
特に体力面では20代の頃との違いを実感しているのではないでしょうか。
運動能力の低下や回復力低下などを感じ始め、
トレーニングや運度をしていてもその効果を実感しにくくなる事も出てきます。
40代や50代はより個別に運動処方が必要になる年代です。
慢性的な疲れや不調に対して身体の調整してサポートしていきます
年齢を重ねて現れる女性の心身の変化、得も言わぬ不安感に対して
wivo conditioningでは身体の調整をするサポートしていきます。
wivo conditioningではコンディショニングという方法を用いて
悩みや不安を解決するためにパーソナルトレーニングで運動処方をしていきます。
コンディショニングとは調整という意味です。
年齢を重ねた時に、どう上手く自分の身体を
コンディショニング(調整)するかが重要になってきます。
コンディショニング(調整)で重要になってくるのは、
「筋膜への働きかけ」や「筋肉のストレッチ」です。
wivo conditioningで行うコンディショニング
具体的に挙げると。
外部から筋膜へ働きかけをしていきます。
ストレッチとは違い、筋膜へ刺激を入れていきます。
筋膜へ働きかけることで、筋膜に包まれている筋肉は働きが良くなり、
関節可動域が向上します。
「筋肉の働き良くなった身体」はバランスの取れた身体になります。
バランスの取れた身体は心の不安や焦りを和らげて、
心の落ち着きをもたらしてくれます。
これは筋膜には外部の刺激をキャッチして、脳へ伝えるセンサーがたくさんある為です。
筋膜の働きが良くなり、包まれている筋肉も動くようななると、
筋肉は緩んでいきます。
筋肉が緩んで身体がリラックスできると、心もリラックスができるようになっていきます。
見た目にも猫背の改善や腰痛、膝痛、肩こりなどの改善の効果も出てきます。
女性のX脚に悩む方のための簡単にできるもも外側のストレッチ
目次
1筋膜張筋の簡単な解剖学
2筋膜張筋の働き
3筋膜張筋の働きが強くなると
4筋膜張筋のストレッチ
筋膜張筋の解剖学
筋膜張筋とはもも前面外側にある筋肉です。
ももの外側に位置する靭帯と一緒になって、骨盤(腸骨陵前面)のところから膝の外側に付着をします。
股関節と膝の動きに関わりがあります。
股関節の外転の動きに働きかけます。
膝関節に対しては外側に捻る動きに働きかけます。
筋膜張筋の働き
筋膜張筋は骨盤前面外側から膝横についているので、股関節を外側に開く動きと膝を外側に捻る動きに関わります。
特に筋膜張筋は歩く時、走る時など片足立ち姿勢になる状況で体を支える時に機能をします。
体(体幹)が浮かしている足側に傾かないように支える筋肉の1つでもあります。
筋膜張筋も含めて骨盤周り外側の筋肉は体の傾きの維持に非常に影響を与えています。
筋膜張筋の働きが強くなると
筋膜張筋は特に働きが強くなりやすい傾向があります。
筋膜張筋は働きすぎると協調して働く他の筋肉の働きを抑えてしまいます。
体の傾きをコントロールする時本来であればいくつかの筋肉が協力して支える状態を、筋膜張筋のみで支える状態を作ってしまいます。
その結果ももの外側が非常に発達してしまい「足が太い!」スタイルになってしまいます。
筋膜張筋は膝下のスネを外側にねじる働きがあるため、女性に多いX脚などの原因の1つになります。
お尻も横に広がってしまい、たれた様に見えてしまいます。
またランナーに多い腸脛靭帯炎の原因の一つになります。
股関節の付け根や膝の違和感や痛みとなることもあります。
筋膜張筋のストレッチ
筋膜張筋は特に硬くなりやすい部分でもあります。
しっかりと伸ばしてあげて可動域を作ってあげることが重要です。
その結果X脚の改善やももの外側の発達を改善することが期待できます。
そして股関節が真っ直ぐに動かせる様になるので、大腰筋による股関節の動き作ることになって行きます。
また筋膜張筋はストレッチ感を感じにくいところでもあります。
少し強めに伸ばしても伸びている感じがないということもあります。
動画では膝を内側に倒してストレッチをしていますが、この姿勢は膝に負担がかかりやすい姿勢でもあります。
ストレッチ感がないからと無理をすると、膝を痛めるリスクもありますのでストレッチの強さはコントロールをしてください。
筋膜張筋のストレッチをご紹介します
1体操座りの姿勢で座ります。
2片膝を内側に倒して行きます。
3反対の足を倒した膝の上に乗せて負荷をかけて行きます。
⇨ポイントは股関節が硬い膝を内側に倒すだけで伸ばすことができます
※膝に負担のかかる姿勢になるので、痛くない範囲で伸ばすことが重要です
430秒から1分ぐらいキープします。
5終わったら反対も同様に行います。
参照動画
コンディショニングを活用したダイエットを始めたい方を募集しております
wivo conditioningのダイエットコースは習慣にしやすいように
「3ヶ月コース」と「6ヶ月コース」に2つをご用意しております。
ダイエットはトレーニングを長く続けていくことが最大のポイントになります。
そして長く続けるためには、運動によって体の変化を実感することです。
コンディショニングを活用するwivo conditioningのトレーニングは
体の変化を実感しやすくなっています。
この機会に是非ともコンディショニングの体感と共にダイエットを一緒に行っていきませんか。
筋肉と神経が結びついて体の変化が始まる3ヶ月コース
運動習慣を作りしっかりと体が変化を出す6ヶ月コース
ご興味のある方は下記までご連絡ください。
お問い合わせ先はこちらから
wivo conditioning studio
mail
st.wivo@gmail.com
TEL
090-1560-7179
〒464-0807
愛知県名古屋市千種区東山通5丁目113番地オークラビル2階
萩原 朋
wivo conditinongの情報はこちらから
wivo conditioning Facebook
https://www.facebook.com/wivo-conditioning-studio-1922106768010469
wivo conditioning Instagram
https://www.instagram.com/wivoconditioning/
wivo conditioning YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCnorfABZiIA2ZCvji61HpAw
wivo conditioning studio内覧マップ