こんにちは。名古屋市千種区東山通り地下鉄東山公園駅徒歩30秒にある。
コンディショニングによるトレーニング前の準備を大切にしている。
パーソナルトレーニングスタジオwivo conditioningの萩原朋です。

wivo conditioningでは股関節の動きに関わる大腰筋を働かせることに重点を置いています。

パーソナルトレーニングでは大腰筋を働かせるためのコンディショニング(ストレッチやトレーニング)を多く取り入れることで、身体の動きを変えるお手伝いをしています。

体に痛みがあり、接骨院などの治療院に行くと「根本原因は違うところにあります」と言われることはありませんか?

その見立てについて書いてあります。

痛みの根本原因を迫るテンセグリティ構造と張力バランス

目次

1筋膜とは

2筋膜の役割は

3テンセグリティにおける張力バランス

4体に起こる痛みの発生は

5まとめ

筋膜とは

筋膜とは全身に及ぶ結合組織の複合体のことです。

全身を包む筋膜は全て途切れることなくつながっています。

筋膜は他のどの組織よりも体の隅々まで広がって体のどこにでも存在する組織です。

皮下組織とも呼ばれる浅筋膜は皮膚のすぐ下にあり、脂肪組織、筋組織の繊維束、皮膚の血管と神経などを包んでいます。

浅筋膜よりも体の深部にある筋膜を総称して深筋膜といいます。

筋膜 – Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/筋膜 参照ページ

筋膜は主にコラーゲンとエラスチン、あとヒアルロン酸でできて、残りのほとんどは水分で構成されています。

水を強力に吸着する物質のおかげで、筋膜には多くの水分(組織液)が蓄えられています。

筋膜にストレッチを加えて開放することを繰り返すと、スポンジが水を吸収されるように組織の水分量が増加し、弾力性も増大することが分かっています。

筋膜の組織がスライドしたり、伸びたりするのは、筋膜にとらえられている水分を介して、組織が動くからだと考えられています。

筋膜を「身体構造を形作る器官」として注目されています。

筋膜の役割は

1形成を保持する
筋膜は体おとび体の構造部分に影響を与え、それらを定位置に保つ

2制限する
強固な境界を与えることで筋肉強度を増加させる(筋膜を取り除いた筋肉は著しく弱化する)

3道標となり形作る

4包んで区分する
筋膜は体液を包み、体液を選択的に通す(感染の広がりを抑えるのに役立つ)

5分岐を繰り返すシステムにとっての基盤となる
筋膜は循環系やリンパ系の毛細管や脈管を支え、全身に分岐する神経も支える

6新しい組織を生産する
筋膜は結合組織細胞を有する。必要に応じて密生結合組織に分化する。腱や靭帯を正常かし瘡蓋組織を作る

テンセグリティにおける張力バランス

ここ数年は筋膜リリースが大きく取り上げられています。

そのリリースに関しての重要な考え方がテンセグリティです。

フラー博士が提唱した造語で、張力(tension)と統合(integrity)からなる言葉です。

圧縮力と張力(引っ張る力)という相反する力の釣り合いによって、構造が自己安定化する構造システムを指しています。

このテンセグリティはどこか1箇所に圧力が加わると、それを張力のラインに沿ってうまく分散させていきます。

ヒトの体ではどこか1箇所に負荷がかかると、それを全身に分散させるようにできているのです。

そしてその圧力の分散のは筋筋膜の側面に沿って生じていきます。

上記で見てきた筋膜に沿って全身に負荷を分散させていくと言うことです。

負荷が大きすぎるとテンセグリティ構造は最終的に壊れます。

壊れる場合は必ずしも負荷をかけた場所の近くとは限らず、緊張が加えられた部位から離れた脆弱な部分でたわみが生じ崩壊や倒壊が起こる可能性がある。

体に起こる痛みの発生は

例えば日本人に多い腰痛。

日本整形外科学会の調査では、日本全国に腰痛のある人は3,000万人いると推計されています。

腰痛の原因が特定できる場合が約15%、腰痛の原因が特定できない非特異性腰痛といわれる場合が約85%とされています。

椎間板ヘルニアや椎間関節狭窄症など病名のつくものも含めて、体のどこかにかかった負荷を全身に分散させた結果として腰の部分に痛みとして現れているのです。

まとめ

人の体の構造はテンセグリティで1箇所にかかった負荷は、筋膜を通して全身に分散されていきます。

その結果、一番弱い部分に痛みとして出ることがあります。

その痛みを改善していくためには、痛みのある部分のみにフォーカスしていても難しいと言うことです。

体全体を見た中での部分的に改善をして、さらには全体的に改善をすることが必要になってきます。

だからこそwivo conditioningではコンディショニングによって筋筋膜の張力を整えていく事と、トレーニングをによって弱い部分を鍛えていくことの2つを併用していきます。

トレーニングスタジオで痛みの改善を考えている方は下記までご連絡ください。

************************
wivo conditioning studio

お問い合わせ先
mail
st.wivo@gmail.com
TEL
090-1560-7179

〒464-0807
愛知県名古屋市千種区東山通5丁目113番地オークラビル2階

萩原 朋

************************

合わせて読みたいブログ記事

♦今回は筋膜へのアプローチが柔軟性の向上につながるのかについてみていこうと思います

https://wivo-c.com/2021/07/14/myofascial-strech/

♦筋拘縮における身体の機能不全への対処をするコンディショニング

https://wivo-c.com/2021/07/08/conditioning/

wivo conditioningの情報はこちらから

wivo conditioning HP

https://wivo-c.com

wivo conditioning Facebook

https://www.facebook.com/profile.php?id=100063631987354

wivo conditioning Instagram

https://www.instagram.com/wivoconditioning/

wivo conditioning YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCnorfABZiIA2ZCvji61HpAw

LINE公式

https://lin.ee/dXAMoIt

wivo conditioning studio内覧マップ

https://my.matterport.com/show/?m=tBtYR2HmgNE

スタジオイベントのお知らせ

Googleフォーム

https://forms.gle/y8Vw1BD16XMYCugR8